
そういや正月早々、新幹線に乗りまくっているなあ…
そう思いついて、じゃあ年間、僕はどれぐらい汽車旅をしてるのだ? と気になり、集計を取ってみることにしました。
とはいえ、日常的な移動まで計算していたのではキリがないので…
1)JR、私鉄の有料優等列車に乗った時
2)普通や快速などでも100km程度以上の「旅」と言えそうな距離を乗った時
これらを毎月末、ざっくり集計してみることに。
取材で狭いエリア内を動き回ったケースは省略ということで。
計算の元となる距離は、めんどくさいので「乗りつぶし」と同じく営業キロが基本。
一部、取材で列車に乗って、まだ記事として公表されていない部分は、ちょっとぼかして書きましょうか。
時間が経って、記事が無事に誌面に掲載されたあかつきには、後日、正しいところへ修正しましょう。
何に乗ったか、ご想像はご自由ですが、仕事に影響しますので、コメントなどへの書き込みはご遠慮くださいませ。
ではさっそく、2016年1月分。
・1/5:新大阪→新横浜/「のぞみ」/523.8km
・1/12:大宮→○○→○○/「あさま」+α/633.3km
・1/13:京都→東京/「ひかり」/513.6km
・1/14:新横浜→京都/「のぞみ」/484.8km
・1/20:○○→○○→東京/「はくたか」+α/663.6km
・1/31:両国→館山/「さざなみ」/125.6km
小計:2944.7km
累計:2944.7km
わずかに、3000km/月まで届かなかったか…(^_^;)
【関連する記事】