
昨日の晩、書けなかった28日から29日にかけての行動記録。
27日に女川へ行った夜は仙台泊。
翌日は朝から、12月6日に開業したばかりの仙台市営地下鉄の東西線初乗りとしました。
一日乗車券を買ったのをいいことに、全線完乗はもちろん、全駅乗降もついでに(?)達成〜(^_^)/

夕方には、「はやぶさ27号」(仙台17:54発→新青森19:37分着)で移動。
「はまなす」に乗り継ぎました。
その前に、これも3月改正で姿を消す「スーパー白鳥」をパチリ。

21時30分過ぎに入線してきた「はまなす」の普通車指定席は、まだガラガラでしたが……

接続列車が到着すると、あっという間に満席に。
座席夜行は久しぶり。
取材を別にすれば、いつ以来だったか………
まあ、なんとか、ウトウトできました。

札幌到着後。これも12月20日に開業したばかりの、札幌市電のループ化区間(西4丁目〜すすきの)に初乗り。
これで、新規開業区間はすべて乗車済み・完乗として、年を越せることになりました。

札幌滞在、わずか6時間ほどで、次の"未乗路線"へ。
これもお初のフジドリームエアラインズに乗って、信州まつもと空港へ飛び、松本駅から「しなの」で長野へ移動して、1泊です。
【関連する記事】