
廃止になる列車や引退する車両が話題になっていますが、それよりも僕は、東日本大震災から復活したローカル線に注目しました。
まずは八戸線。
津波の直撃を受けたJR線では初めて、今日、全線で運転を再開しています。
どうせなら一番列車です。
思い切り早起きして、久慈5時14分発に乗り込みました。
やはり、運転再開を見届けに来た、鉄道写真家の米屋浩二さんに見送られて出発。
もちろん、前夜は久慈の郷土料理店で、前祝いです(笑)

これも今日、運転を再開した、仙石線の陸前小野〜矢本間に回っています。
わずか4往復だけの運転に留まっているのが残念ですが、復旧には違いありません。

少しづつですが、復興へ前進する姿を目に焼きつけました。