
東急ハンズで「メガネ型ルーペ」を。
東急の電車の中で見た「ハズキルーペ」の広告に、まんまと釣られてしまった訳なんですけどね…(^^;)
僕は右目の視力が非常に弱いのですが、日常生活には支障はなく、本もパソコンもちゃんと見えます。
メガネもコンタクトもしていません。
まあ、携帯の文字は大きくしていますが…
だけど最近、商売道具の時刻表の文字、特に列車番号が読み取れなくなりまして。。。
で、ルーペの導入に至ったということ。
試しに掛けてみると、まあよく見えること。
当分、「時刻表限定」で使っていきます。
1万290円もする高級品なので、ちともったいない気もしますが、これから用途は増えていくことかと…
【関連する記事】