今、丘の上大字崖っぷちの我が家周辺は、風が吹き荒れています。
先ほど、予約していた整骨院へ行こうとしたら…玄関を出た瞬間、突風にあおられて、傘が1本、逝ってしまいました…(-"-;)
気を取り直し、別な傘を差して、ちょっと歩いた歯医者さん(←いきつけ)の前で…また一瞬の突風にあおられて、その傘もお亡くなりに…
しょうがないので、コンビニまで骨が折れた傘を差して頑張って歩き、新しい傘を買って、駅前の整骨院へ。
道々、ビニール傘の死屍累々…
帰り道。また歯医者さんの前(←風の通り道になっとるなあ…)で、新しい傘の骨もひん曲がり、危うく「3本目」になるところでした。。。
仕方ありません。明日は幸い?「小物金属」のゴミ収集日。
川崎市環境局に供養していただきましょう…
【関連する記事】
そんなときは傘を差さずにレインコートとかのほうがいいかもです。
風の強い雨の日には外に出ないのが一番いいですね
惜しい傘を亡くしました…(笑)
そんなに高い傘じゃないんですけどね。1本はコンビニで買ったやつだし。
レインコートは…あまり着ている人いないしなあ。
僕はふつう、雨の日は外出しないのですけど、昨日は鍼の予約を入れてたので。
すみません、つい「川崎」と聞くとそればかり連想してしまう。。
天体戦士サンレッド第2期、好評放映中ですし(^_^;)
あ〜、フロシャイムの怪人たちですか?
ふつーに、そのへんのコンビニとかでバイトしてますよ。
環境局でも働いているかもしれませんねえ。彼ら、真面目だから、評判いいんです。
ヴァンプ将軍は、よく溝の口の駅前でチラシ配りしてますし(←マジで
サンレッド? ったく。あの野郎、困り者で…
↑
川崎市高津区民の平均的な意見です(笑)
「惜しい傘を亡くしました」って…ゲハゲハ!!
とりあえずtwinsさんが傘と一緒に飛ばされなくて良かったです。
twinsさんはウッカリすると飛ばされるほど細くて小さいから気をつけて下さい。(笑)
本当に、惜しい傘を…ウケました?(笑)
あの時の風は、「あ、それほどじゃないかも…」と油断させといて、突然、吹き付けてくるという、悪質?なものでした。
おかげで、痩せてスマートな僕も、吹き飛ばされそうになりましたよ(笑)