
旅先でアップできなかったネタを1つ。
8日に、念願の?「たのはた牛乳」をゲットしました〜(^_^)v
三陸鉄道北リアス線沿線では、よく売られている牛乳だそうですが、僕はどうも間が悪く、これまで何回も見かけてはいたけど、なかなか飲めなかった牛乳なんです。
僕の周囲では「うまいうまい」と評判で、ちょっと口惜しい思いをしておりました。
今回、やっと三陸鉄道田野畑駅で購入。車中で味わいました。
いわゆる「パスチャライズ牛乳」で、牛乳本来の自然な風味がきちんと残されています。
僕にとっては、
木次パスチャライズ牛乳で、お馴染みですよ…と、ちょっと負け惜しみを言ってみたり(笑)

さて、三陸鉄道のグルメと言えば、久慈駅の
うに弁当なのですが〜
今回は、並んでいるのを見かけはしたのですが、購入はせず。
前回(去年)食べているのと、ちょっとお昼まで持ち歩く訳にはいかない状況(そりゃ、仕事優先)だったので、見送りました。
手作りなので、予約分以外、わずかな個数だけ久慈駅の蕎麦屋さんに並ぶだけなので、見るだけでも眼福かと…(^_^;)
値段は1470円に上がっていましたが、それだけの値段を払う価値があります。
前回食べて、感激しましたもの。

去年の写真ですが、中身はこうです。
もう、たまりません(笑)
posted by twins at 11:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|

|