
●ボードー空港12:25→トロムソ空港13:15 SK4558便
ノルウェーでは、北極圏最大の町・トロムソ(人口約6万人)まで、一気に飛行機できました。
鉄道がない町ですが、ナルヴィクは前回、ノルウェーに来た時に歩き回ったので、今回はトロムソ、ということで。
鉄道がないおかげで?初めて観光らしいこともしました。
訪れたのは「北極圏水族館」。
そこで飼われているアザラシのうち一頭が、「舞ちゃん」という日本語の名前を持っていることには、びっくり!
なぜ「舞ちゃん」か?
答えは帰国後に(←引っ張ります・笑)
※皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m
今日、泊まっているホテルに、日本語のサイトは見られるけど、日本語入力ができない、という無料で使えるパソコンがありまして。
怪しげな英語のコメント返しをしてしまいました(^_^;)
荷物は無事、オスロ到着翌日に、ホテルに届きました。
写真は撮りまくっていますので、食べ物の話を含めて(もちろん)、帰国後に詳しい旅行記を(たぶん別館に)書きます。
ちなみに、ノルウェーに関して言えば、南のオスロも北のトロムソも、気温は昼も夜も0度前後。
北国の皆様。大したことないっしょ?(笑)
posted by twins at 03:05|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|

|