スマートフォン専用ページを表示
T's express
〜鉄道ライターの仕事日記〜
2017年3月31日限りで、更新を終了しました。
<<
2009年08月
|
TOP
|
2009年10月
>>
2009年09月30日
新・名刺が到着!
もうかれこれ3年以上、仕事では
同じ名刺
を使い続けてきましたが。
今回、新しい名刺を作ることにして、いつものおなじみ
「名刺工房すぷぴよ」
に発注。今日、届きました。
とはいえ、僕の映画デビュー作(三浦貴大くんと同時デビュー!・笑)
『RAILWAYS』
を鉄道関係者にPRしようとの、100枚だけの“特別バージョン”ですが…(^^;)
かわいいっしょ?
名刺 デザイン
posted by twins at 23:24|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
●ライター&編集者の仕事
|
|
2009年09月29日
友和&百恵さん次男・三浦貴大が俳優デビュー
友和&百恵さん次男・三浦貴大が俳優デビュー
(スポーツ報知)
何を、このブログに似合わない芸能ネタを書いているんだ、とのご批判もございましょうが(笑)
そのデビュー作というのが
『RAILWAYS』
となれば、黙ってはおれません(笑)
※サイドバーの映画『RAILWAYS』のコーナーにもニュースを追加しています。
いえ、実は以前から知っていて、「黙っておいてくれ」とスタッフから念押しされていたんですけどね。
今日、こういう形で出たので、では…と。
三浦貴大くんは、
僕が撮影に挑んだ日
にもロケ現場に来ていましたし、打ち上げパーティの時も、すぐ近くにいました。
非常にがっしりとした体格のいい青年ですが、顔はお母さんによく似ています。
親の名前に負けず、「三浦貴大」として大成することを期待しましょう。
posted by twins at 13:56|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
●文化
|
|
2009年09月27日
お台場っ!
仕事はまだ片付いていないのですが…(^^;)。
柄にもなく、こんなところに来ております。
種明かしは、帰宅してから。
※帰宅後、追記
実は
このイベント
を見に行ってました♪
posted by twins at 17:28|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●ライター&編集者の仕事
|
|
2009年09月26日
7-11でおにぎり100円
へー、巨人て優勝したんだー。すごいなー(棒読み)
相変わらず、コンビニでおにぎり100円程度の経済効果しかないようで(笑)
だいたい、あの文京区のチームが優勝すると、不況になります(昨年を見よ)
日本の景気回復のためには、阪神が「勝率5割以下で日本一!」という非常識をやるしかないようです(笑)
巨人ファンにとって巨人は趣味の一つ
阪神ファンにとって阪神は人生の一部
人生いろいろ。
突拍子もないことが起こるから、人生、オモロイんです(笑)
posted by twins at 12:51|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月25日
東へ西へ・鉄道取材日記/更新しました
昨晩、必死の?更新をしました。
でも、こちらで紹介する力が残っていませんでした…(^^;)
なので、時間逆行能力?を使用(笑)
鉄道ジャーナル(RJ)関西の快速取材・取材の段取り悪すぎ…
posted by twins at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月24日
とりあえず、生きております(笑)
ブログも、3日間放置してしまいました。
怒濤の大物原稿連続執筆中であります。
今日、最大の大物を納品できて、一息…
10月上旬までは、こんな感じなのかなあ。。。
ちょっとだけ余裕ができて、今、考えていること。
1)新しい「ipod nano」、ビデオカメラや歩数計がついているそうな。何だか欲しくなったぞ…(^^;)
2)10月に夏休み、11月に秋休み(笑)を取る予定。14年ぶりの海外へ行くというのも、ええなあ…(現在、行く気度20%)
3)ブログ読者の皆様へ、ささやかなプレゼント企画を検討中(投稿2500件達成記念?)
posted by twins at 23:21|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月20日
東へ西へ・鉄道取材日記/更新しております(再び)
予約投稿だったのと。
そうではない、今日書いた(ちょっとだけ)のを2本、アップしておりますm(_ _)m
鉄道ジャーナル(RJ)“県境”日豊線取材・一線スルーでない証拠
鉄道ジャーナル(RJ)2009年11月号
posted by twins at 00:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月19日
北の国から
昨日、北の国から、お菓子のプレゼントがクール便で届きました。
いつも、ありがとうございます<(_ _)>
旭川の菓子処
「梅屋」
さんのシュークリーム「みんなの白くま2」(写真)と「富良野メロンロールケーキで」あります。
あ、やっぱりイラストは旭山動物園でお馴染み、あべ弘士さんか。
でも、なぜに「2」?(笑)
で、冷凍されていたのを、ひと晩、冷蔵室でゆっくり解凍(←ここ重要
今日、いただきました♪…3個いっぺんにいってしまいました(^^;)
だって、美味いしさぁ。
posted by twins at 23:11|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月17日
東へ西へ・鉄道取材日記/更新しております(笑)
「予約投稿」しておいた記事が、2件、予約の通り(←当たり前)アップされていますので、取りあえず、お知らせ。
鉄道ジャーナル(RJ)“県境”日豊線取材・霧島神宮へ
鉄道ジャーナル(RJ)“県境”日豊線取材・ここが県境
posted by twins at 23:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
「のぞみ12号」
●新大阪10:37→新横浜12:54(乗車中)
さて、パソコンの前に戻りますが(涙)
例によって、「のぞみ」自由席へ潜り込みであります。
新大阪に着いてホームに上がってみれば、「のぞみ12号」が滑り込んできて。
僕好みのJR西日本の700系で、A席に空席が見えたので、迷わず乗り込みました。
順調すぎて、弁当を買えませんでしたが…(^^;)
posted by twins at 10:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
2009年09月16日
トーマス&フレンズ号
7両編成、これ全て「機関車トーマス」のラッピングトレイン。
関西民鉄、時々、激しいことやります(笑)
今や、おけいはんの名物電車。
子供に大人気であります(笑)
posted by twins at 14:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
おけいはんの二階建て
昨日の「ビスタEX」に続いて、二階建て電車に乗車中。
またまた「高みの見物」であります(^^;)
posted by twins at 14:02|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
2009年09月15日
ビスタEXだっ!(笑)
●大阪上本町16:50→名張17:41(乗車中)
神戸での所用の後は、明日に備えて名張まで移動。
初めて、阪神なんば線に“用があって”乗り(^^;)
大阪上本町からは近鉄特急ですが…
予測していませんでしたが「ビスタEX」がやってきました(^_^)v
二階に席を取って、「高みの見物」を楽しんでおります。
posted by twins at 16:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
「鶏づくし」
東京駅弁
JR東海パッセンジャーズ製
950円也
“パッセンジャーズ”の弁当は、どこでも売っているので、東京駅弁としてよいのやら。
それはさておき。
「蒸し鶏梅チリソース和え」「鶏もも塩だれ焼」「鶏もも肉煮」「鶏つくね煮」「鶏めし」と、まさに“鶏づくし”の弁当。
鶏めし系は、駅弁では定番ですが、ここまでとことんやるところが、嬉しいじゃないですか(←鶏肉好き)
posted by twins at 11:57|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
「のぞみ107号」
●東京 9:50→新神戸12:41(乗車中)
“朝の部”の取材は完了。
今日、二回目のN700系に乗って、午後は神戸で所用です。
しかし、東京駅から東海道新幹線に乗るのは、いつ以来でしょうか?
posted by twins at 09:52|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
「ひかり493号」
●新横浜 6:00→小田原 6:15(乗車中)
おはようございます。
ほとんど眠れないまま、取材出張に出掛けます。
まずは、初乗りとなる新横浜始発のN700系「ひかり」。
丘の上駅を始発電車に乗れば、この列車に間に合います。
わずか、ひと駅だけ乗って、小田原から取材開始であります。
posted by twins at 06:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
2009年09月13日
東へ西へ・鉄道取材日記/更新しました
ありえないぐらい、原稿が進みません(涙
今週には、出張の予定もあるのに。。。
おかげで、別館のブログも長く放置してしまいました…
今週中にあと3回更新して、「“県境”日豊線取材編」を完結させます。
今し方、まとめて「予約投稿」しましたので、明日14日と16日、18日にも自動的に記事がアップされます。
こちらでは、告知しきれないかもしれませんが、それぞれアップの時刻は夕方「17:00」に設定しましたので、よろしければ、ご覧になってくださいm(_ _)m
鉄道ジャーナル(RJ)“県境”日豊線取材・猿田彦、出現!?
posted by twins at 23:59|
Comment(2)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月11日
終日外出
おはようございます。
まずは、コメントへのお返事がまだ出来ていなくて、申し訳ございませんm(__)m
明日には、何とか…
今日はこれから、病院で定期検診→打ち合わせ→パーティ出席とハード(?)スケジュール。
仕事も遅れているし…(=遊んだせい(^^;)
posted by twins at 09:08|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月10日
「はこね30号」などで現実へ…
●箱根湯本15:48→小田原16:00 はこね30号
●小田原16:08→品川17:24
携帯が電池切れを起こしてしまったので、以下、帰宅後に更新。
箱根湯本駅へ戻ってきてみると、ちょうど「はこね30号」が発車直前。
箱根湯本〜小田原間は200円の「座席券」をホームで売っているので、これを買えば、空席利用ですがロマンスカーに乗れます。
たった12分間のプチ旅ですが、喜んで200円差し出し。
箱根湯本滞在1時間で、仕事場に戻りました…
posted by twins at 18:59|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
箱根湯本温泉「かっぱ天国」
箱根湯本駅のすぐ裏(急坂を登って5分ぐらい?)にある、露天風呂の日帰り温泉…と聞き及んでおりましたので。
何より駅に近いのがよいと(笑)、ここでひと浴びしました。
750円也
posted by twins at 15:39|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
赤い電車〜♪(←違
●…→小田原14:25
●小田原14:32→箱根湯本14:47
小田原からは、レーティッシュ鉄道に乗り換えて、サン・モリッツへ(←これも、違)
ひと風呂浴びてきます(^_^)v
posted by twins at 14:50|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
現実逃避〜♪
●川崎13:21→…
今日は9月10日。
夏の「青春18きっぷ」の有効最終日であります。
んが。
7月の取材の時に買ったやつが、まだ2日分も余っておりました…(涙)
ということで、突然の思いつきで、現実逃避。
東海道本線になぞ乗りこんでしまいました(^^;)
探さないでください。。。(笑)
あ、原稿は今晩中に書きますからm(__)m
posted by twins at 13:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
映画『RAILWAYS』のコーナーを設けました
※しばらく、トップに置いておきます。
サイドバーに、僕が出演する(監督、お願いだから出演シーンを編集でカットしないで!・笑)、映画『RAILWAYS』の情報コーナーを作りました。
とりあえず、「あらすじ」と。
9月3日の島根ロケ・クランクアップの記事へのリンクを貼っております。
posted by twins at 00:00|
Comment(6)
|
→ お知らせ
|
|
2009年09月08日
ピーマンがいっぱい(^^;)
おなじみ、
こあられさん
から、自家製のピーマン、ジャガイモ、その他もろもろいただきました〜♪m(_ _)m
ジャガイモはカレーにしましたけれど、ピーマンはどうしよう…と考えて、今日、ニンニクの芽、ナス、豚肉と一緒に炒め物にしました♪
けど、まだまだたくさんあります。
さて、ピーマンの簡単で美味しい食べ方…皆様、何か、ありませんか?(^^;)
あ、肉詰めピーマンなぞは、やる余裕は、今、ありませんから。。。
posted by twins at 22:28|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
2009年09月06日
平原綾香『my Classics!』
ご無沙汰いたしておりましたm(_ _)m
一応、生きてます(^^;)
が、書かねばならぬ原稿の量がハンパじゃなくて、死にかけております。。。
食事は出前。
本やCD買うのは「Amazon」ということで(?)
9月2日に発売になった、“溝の口の歌姫”平原綾香のニューアルバムも、ちょいちょいっと机上のパソコンからAmazonに発注。
今日、届きました♪
が、しかし!…聴いるヒマがありません…(まだ未開封・涙
posted by twins at 18:02|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●文化
|
|
2009年09月03日
日本一の天丼
当面、原稿書きに追われますので、ネタがありません…(涙
ということで、旅先ネタからちょろちょろ(^^;)
写真は「日本一の天丼」であります!
なぜ日本一なのかというと、わが故郷、雲南市の人々が東京の某所で「日本一の天丼」という謳い文句の店を見つけ。
「じゃあ、食べてみよう」となって入ったけれど…
「これだったら『おくい』の天丼の方が美味しい!」と衆議一決。
晴れて日本一になったという(笑)、その「お食事処・おくい」の天丼なのであります。
「RAILWAYS」
の錦織良成監督もお気に入りとか。
雲南市木次へお越しの際は、ぜひ。
木次駅を降りて、左手に延びるメインストリート(というほど大層なものじゃないけど)へ入ってすぐ左側に店はあります。
そして全国のみなさん。
あなたの町にも、必ず「日本一」はあります!
posted by twins at 23:28|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
●鉄道と旅
|
|
2009年09月01日
プロフィール画像・9月
いつの間にか、9月です。。。夏は…もう終わり?(^_^)v(←暑いの嫌い
恒例のプロフィール画像の交換もしておきます。
「鉄道ジャーナル」の日豊本線ルポで、さんざん乗った(笑)、JR九州の817系。
「走るMacBook」です(^^;)
いえ、いつも机の上にあるのを見てますから…
このデザイン
(笑)
撮影場所は、日豊本線北俣駅です。
列車交換待ちの間に、パチリ。
posted by twins at 23:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●身辺雑記
|
|
プロフィール
名前:Tsuchiya Takeyuki
土屋武之公式サイト
http://www.k3.dion.ne.jp/~t-t/
一言:職業=フリーライター
専門=鉄道
1965年大阪府豊中市生まれ
1999年〜神奈川県川崎市在住
《トラックバックについて》
トラックバックは、承認制とさせていただいております。
★2009年3月1日より、「言及リンクのないトラックバック」については、受け付けない設定といたしました。
ご了承ください。
こちらの記事の内容と関係の無いコメントやトラックバックについては、単なる「宣伝目的」と判断し、内容の如何に関わらず承認せず、予告無く削除します。
2008.12/14
土屋武之公式サイトがオープンしました!
↓こちらから、リンクしています
最新コメントm(_ _)m
鉄道ダイヤ情報/東洋経済オンライン | 鉄道最前線
⇒ 小田原城 (11/24)
⇒ 杉本ゆさ (11/24)
⇒ 大村沙亜子 (11/24)
⇒ 久慈暁子 (11/24)
⇒ 大谷映美里 (11/24)
⇒ 羽田奈央 (11/24)
⇒ 開田裕治 (11/24)
⇒ 秋谷綾乃 (11/24)
⇒ 田口未彩 (11/24)
⇒ 鉄道ダイヤ情報 (11/24)
ブログ更新を終了します
⇒ twins (04/02)
⇒ Crambom (04/01)
関西へドタバタ出張
⇒ twins (12/06)
⇒ Crambom (12/06)
東京新聞「鉄学しましょ」
⇒ twins (11/08)
⇒ 中林20系 (11/06)
お別れの時
⇒ twins (05/15)
⇒ 中林20系 (05/15)
⇒ twins (05/12)
⇒ Crambom (05/12)
このブログ内を検索
過去の記事(月別)
2017年03月
(4)
2017年02月
(2)
2017年01月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(8)
2016年10月
(4)
2016年09月
(13)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年03月
(3)
2016年02月
(9)
2016年01月
(10)
2015年12月
(11)
2015年11月
(5)
2015年10月
(5)
2015年09月
(19)
2015年08月
(9)
2015年07月
(13)
2015年06月
(10)
2015年05月
(10)
2015年04月
(7)
2015年03月
(12)
2015年02月
(10)
2015年01月
(10)
2014年12月
(12)
2014年11月
(10)
2014年10月
(11)
2014年09月
(24)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年06月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(7)
2014年03月
(13)
2014年02月
(7)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(9)
2013年10月
(11)
2013年09月
(14)
2013年08月
(9)
2013年07月
(14)
2013年06月
(11)
2013年05月
(6)
2013年04月
(11)
2013年03月
(7)
2013年02月
(12)
2013年01月
(15)
2012年12月
(18)
2012年11月
(11)
2012年10月
(12)
2012年09月
(5)
2012年08月
(15)
2012年07月
(12)
2012年06月
(8)
2012年05月
(12)
2012年04月
(13)
2012年03月
(22)
2012年02月
(16)
2012年01月
(24)
2011年12月
(12)
2011年11月
(12)
2011年10月
(19)
2011年09月
(11)
2011年08月
(29)
2011年07月
(16)
2011年06月
(25)
2011年05月
(16)
2011年04月
(11)
2011年03月
(17)
2011年02月
(17)
2011年01月
(19)
2010年12月
(32)
2010年11月
(26)
2010年10月
(27)
2010年09月
(24)
2010年08月
(35)
2010年07月
(36)
2010年06月
(21)
2010年05月
(34)
2010年04月
(34)
2010年03月
(37)
2010年02月
(29)
2010年01月
(30)
2009年12月
(35)
2009年11月
(27)
2009年10月
(32)
2009年09月
(27)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(38)
2009年04月
(31)
2009年03月
(35)
2009年02月
(32)
2009年01月
(36)
2008年12月
(42)
2008年11月
(38)
2008年10月
(42)
★鉄道ライター・カメラマンetc.
TRAIN-TRAIN
レイルウェイ・ライター 種村直樹公式HP
マジで終電5秒前
鉄道ライター 草町義和
鉄道カメラマン久保田敦のブログ
ソウルに通いながら、こう考えた。
小倉沙耶のやわやわ日和
さすらいの鉄道編集者
豊岡真澄の連心通心
レイルマン中井の1日1鉄!
絵画・文筆『人の生活がある風景』
鉄道憧憬〜線路は続く…
鉄道少年
--------
仕事関係の方々です。氏名のあいうえお順を基本として並べております。
携帯でもどうぞ(QRコード)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。