公開前日には、張り切っていたのに、結局、体調崩して見に行けなかった、映画「うん、何?」の東京での上映。
今日、やっと行ってきました。
1回目の上映の後、錦織監督、宮崎美子さん、甲本雅裕さん、中村麻美さん、黄川田将也さんの舞台挨拶があるという理由で、今日だったのですが…(^^;)
この映画を見るのは、
松江に続いて2回目。
僕は、島根県雲南市木次にルーツを持つ“出雲民族”なので(笑)
その分、思い入れがあるので、割り引かなければいけないのですが…
やっぱり、泣けました。
画面いっぱいに、出雲の美しい風景が満ちあふれています。
でも、今日、思ったのは、これは出雲人の「心」が写された映画じゃないかなあ…と。
他の地方の方々には、珍しい出雲の風俗が目に付くかもしれません。
しかし僕などから見れば、それは淡々とした、ありふれた日常なんです。
本当に美しいものは、どこの土地でも、そこに生きる人々のふだんの暮らしの中にあるものだと、強く感じました。
そして、それは。僕が旅先でしばしば感じることと、同じ感想でした。。。
客席も満杯で、次の回の上映にも長い列ができていました。
11/29から4週間の予定だったのですが、1月まで上映延長になりそう…との、話も耳にしました。
評判も上々のようで、嬉しい限りです。
「うん、何?」公式HP上映館:
シアター・イメージフォーラムHP
posted by twins at 23:36|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
●文化
|

|